| 日付 | 総括 | 詳細 | 
| 1日 | 太陽は静穏。高速太陽風領域を通過中。短時間でサブストームが頻発。 | OK | 
| 2日 | 引き続き高速太陽風領域通過中。 | OK | 
| 3日 | 太陽静穏。太陽風の南向き磁場に対応したオーロラ嵐が発生。 | OK | 
| 4日 | 太陽は静穏。太陽風磁場強度に対応した地磁気脈動が見られた。 | OK | 
| 5日 | 太陽,磁気圏ともに静穏。昨日に引き続き太陽風速減少中。 | OK | 
| 6日 | MクラスのX線フレア有り。オーロラ嵐がひとつも観測されず、磁気圏は極めて静穏。 | OK | 
| 7日 | コロナ質量放出あり。太陽風速度は300km/sまで減少した。磁気圏は静穏。 | OK | 
| 8日 | 太陽は活発で、CクラスのX線フレア有り。地球磁気圏が非常に静穏。 | OK | 
| 9日 | 太陽風速度が上昇し、緩やかな磁気嵐が発生、継続中。 | OK | 
| 10日 | 太陽活動は活発で、東向きのコロナ質量放出が発生。大規模なオーロラ嵐が連続して発生。 | OK | 
| 11日 | 太陽風速は減少傾向だが、磁気圏では大規模なオーロラ嵐が連続的に発生。 | OK | 
| 12日 | 高速太陽風領域を抜けつつあり、地球磁気圏では中規模なオーロラ嵐が頻発。 | OK | 
| 13日 | 太陽風速度は依然減少中。磁気圏では、中規模なオーロラ嵐が発生。 | OK | 
| 14日 | 太陽風速度が安定して、磁気圏では中規模のオーロラ嵐が連続的に発生。 | OK | 
| 15日 | 太陽活動と太陽風は静穏。地球磁気圏では中,小規模のオーロラ嵐が頻発。 | OK | 
| 16日 | 太陽、磁気圏共に静穏。13:30UTに磁気中性面通過にともなう太陽風速、密度の増加と磁場強度の減少を確認。 | OK | 
| 17日 | 太陽風速度が 380km/s にまで減少。磁気圏活動は静穏。 | OK | 
| 18日 | 太陽圏は活発。太陽風速が低速度領域に入り,地球磁気圏は静穏。 | OK | 
| 19日 | 太陽圏、地球磁気圏は静穏。コロナホールが警戒領域に入り、太陽風速度は増加傾向。 | OK | 
| 20日 | 太陽,地球磁気圏ともに静穏。中、小規模オーロラ嵐が連続的に発生。 | OK | 
| 21日 | 西南西方向にコロナ質量放出発生。地球磁気圏は静穏。中規模オーロラ嵐が発生。 | OK | 
| 22日 | 太陽はやや活発。太陽風は平均的な低速状態で、磁気圏活動は静穏。 | OK | 
| 23日 | 太陽風速は低速度領域にあり、太陽圏・地球磁気圏はともに静穏。 | OK | 
| 24日 | 太陽活動活発。セクター境界通過に伴い磁気中性面付近の太陽風を観測。磁気圏活動は極めて静穏(オーロラ嵐0回)。 | OK | 
| 25日 | 太陽活動は活発。太陽風速度増加傾向。太陽風中に Pc5型の磁場変化観測。磁気圏は静穏。 | OK | 
| 26日 | 太陽活動静穏。太陽風速度上昇傾向。磁気圏活動はやや活発で中規模なオーロラ嵐が発生。 | OK | 
| 27日 | 太陽静穏。高速太陽風到達。磁気嵐発生。 | OK | 
| 28日 | 高速太陽風領域から脱しつつある。昨日に引き続き弱い磁気嵐発生。 | OK | 
| 29日 | 太陽はやや活発。太陽風速度は安定。磁気圏は複数回オーロラ嵐が発生。 | OK | 
| 30日 | 太陽はやや活発。磁気圏でオーロラ嵐が複数回発生。 | OK | 
| 31日 | 太陽はやや活発でCクラスのLDE発生。太陽風速減少傾向。磁気圏活動は静穏。 | OK |