| 日付 | 総括 | 詳細 | 
| 1日 | 静穏。双極子化が見られなかった。 | OK | 
| 2日 | 長時間、惑星間空間磁場が南向きが続き、オーロラ嵐が頻発。 | OK | 
| 3日 | 明日は高速太陽風領域に入る可能性有り。 | OK | 
| 4日 | はっきりしたオーロラ嵐が頻発。 | OK | 
| 5日 | オーロラ活動が活発。 | OK | 
| 6日 | オーロラ活動が活発。Pc3-4周波数帯の地磁気脈動が頻発。 | OK | 
| 7日 | オーロラ活動がやや活発。小さなサブストームが頻発し、対応する地磁気脈動Pi2が確認された。 | OK | 
| 8日 | 高速太陽風領域を抜け、地球磁気圏における地磁気脈動の活動も弱い。 | OK | 
| 9日 | 太陽風の擾乱に伴う地球磁場擾乱・Pc4を確認。 | OK | 
| 10日 | セクター境界を通過後、安定した太陽風領域に入った。磁気圏は静穏。 | OK | 
| 11日 | 高速太陽風に伴い二つの衝撃波面が地球時気圏に到達。 | OK | 
| 12日 | 高速太陽風領域を抜けつつある。孤立したオーロラ嵐が時折見られる。 | OK | 
| 13日 | 基本的に静穏だが、05:00UTぐらいに異なる太陽風領域に入った | OK | 
| 14日 | 高速太陽風領域を抜け、地磁気活動は静穏。 | OK | 
| 15日 | 太陽風擾乱に伴って連続したオーロラ嵐が発生 | OK | 
| 16日 | 太陽活動、地球磁場供に静穏。弱い衝撃波到達。 | OK | 
| 17日 | 全体的に静穏。 | OK | 
| 18日 | 先日からの静穏が続いている | OK | 
| 19日 | 昨日よりやや擾乱 | OK | 
| 20日 | ストーム発生中。コロナホール到達の兆しあり。 | OK | 
| 21日 | コロナホールからの太陽風通過中。磁気嵐発生。 | OK | 
| 22日 | コロナホールからの高速太陽風領域を抜け、安定した太陽風領域に入った。 | OK | 
| 23日 | 前日に引き続き静穏だが、地球時気圏では数回オーロラ嵐が発生している | OK | 
| 24日 | 太陽・惑星間空間は基本的に静穏。地球磁気圏は、小規模なオーロラ嵐が連続して発生。 | OK | 
| 25日 | 太陽・惑星間空間は基本的に静穏、連続的なオーロラ嵐が発生 | OK | 
| 26日 | 衝撃波面が地球磁気圏に到達しSCが発生 | OK | 
| 27日 | 太陽惑星間空間は基本的に静穏、地球磁気圏は小規模なオーロラ嵐が連続して発生 | OK | 
| 28日 | プラズマ雲の余波が継続中だが太陽・惑星間空間:地球磁気圏ともに静穏。小さなオーロラ嵐が孤立して発生。 | OK | 
| 29日 | 太陽・惑星間空間:地球磁気圏ともに静穏。 | OK | 
| 30日 | 太陽惑星間空間は基本的に静穏、地球磁気圏は小規模なオーロラ嵐が発生。 | OK |