宇宙天気(宙空環境)概況
2024/05/28
(2024/05/30 2:11:28 UT)

太陽

 概況:活発。Cクラスフレが27回発生。南西向きCMEが一回発生。

黒点数:141 黒点群数:8
時間 X線(強度) コロナ質量放出
(向き)
プロトンイベント
01:25,03:37,09:30,10:17,10:40,14:54,14:52,18:37UTC7.6,C7.8,C5.6,C7.5,C8.5,C5.1,C6.0,C8.9(Reg.3697)
11:53,12:29UTC5.4,C5.6(Reg.3691)
19:43,23:37UTC7.2,C8.0(Reg不明)
05:24UT南西



惑星間空間(太陽風領域)

 概況:速度は減少、密度、磁場は上昇。4:00UTにセクター境界通過。

静穏時

平均太陽風速:340km/s(350→320) 惑星間空間磁場:7nT(5→8)
平均太陽風密度:5個/cc(1→9) 南向き磁場の状態:
1:00-2:00UT 南向き-4nT
5:00-6:00UT 南向き-4nT

擾乱時

時間 擾乱の種類 密度変化 速度変化 磁場強度変化
4:00UTセクター境界通過1個/cc→9個/ccBφ:315°→135°



地球磁気圏

 概況:静穏。

平均Dst指数:
-3.2nT
平均Pc3指数:
平均Pc4指数:
平均Pc5指数:
磁気嵐:なし
主相の大きさ:なし 主相の継続時間:なし 回復相開始時間:なし
磁気嵐の備考:なし
オーロラ嵐(サブストーム)
時間 久住でのPi2 脈動の振幅
(ピーク間)
AE指数の大きさ 備考
なしなしなしなし
DP2地磁気変動
(太陽風磁場変動に対応した地磁気変動)
時間 状態
なし なし
Pc3地磁気脈動
時間 振幅 ピーク周波数
なし なし なし
Pc4地磁気脈動
時間 振幅 ピーク周波数
5:30-9:00UT 0.1nT 7-15mHz
宙空・地上磁場環境の監視(ETS8・210MM)、及びその他の現象
時間 変動・相関状況
なし なし

Reference
DRTS-W ETS-8 Realtime:
http://seesproxy.tksc.jaxa.jp/fw/dfw/SEES/Japanese/Data/docs_ja/ETS8/DRTSW_RealTimeGraph_off-kp.htm
ETS8 MAM Realtime:
http://seesproxy.tksc.jaxa.jp/fw/dfw/SEES/Japanese/Data/docs_ja/ETS8/ETS8_DataGraph.htm